fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

私たちが犬猫の避妊・去勢手術に関する活動を始めたのは2001年5月。
今月で8年目になります。

過去7年間に、飼っている犬猫が未手術だったから問題が起きたための
相談や説得にあたったり、また、子犬や子猫を保護したから
手術を考えている、野良猫が増えてしまって等の相談を受け、
私たちの避妊・去勢手術の活動に参加 ( 手術 ) していただいた
犬猫の数は平成20年4月5日現在で、合計2,445匹となりました。

その内、295匹が野良ちゃんでした。

当時、HPでのカンパを募っていませんでしたので、
野良ちゃんへの手術代は自己負担で行ってきました。

外房犬・猫の会の仲間はそれぞれ会社員ですので、
がんばって仕事をして収入を得てもらい、なんとかこれだけ
の頭数の手術を野良ちゃんに受けさせてあげることができました。

でも、私たちもがんばってやっているつもりですが愛護センターでの
殺処分頭数はなかなか減らないのが実情です・・・

殺処分は「0」にしたいというのがどこの愛護団体も考えている活動目的の一つです。

私たちはもっともっと殺処分数を「0」に近づけたいという想いから、
HPからも手術の相談や手術希望の問い合わせを
スタートしていくことを決意しました。

* 引き取れる施設はありませんので、お引取りのご相談は受けれません。

0515.jpg


スポンサーサイト



外房犬猫の会

Author:外房犬猫の会
千葉県で犬猫の避妊・去勢手術をすすめる
『 外房 犬猫の会 』の日記です。