fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

この頃ずっと雨できのうなんか台風みたいだった (><)
なのに今日は風もなくいい天気!

ずっとジメジメしていたので今日は犬を外に干してみました (^^)

青空の一番似合う男が本日のモデルであります☆
091026.jpg


道をひたすら歩いている犬を保護しました。
人間に馴れていてきっと飼われていた子だと思います。
保健所・警察に迷い犬で届けを出しましたが10日以上たっても
飼い主さんが現れませんので里親探しをはじめようと思います。

名前は、『 美智子ちゃん 』 
皇后様のお誕生日近くに保護したのでお名前をいただいちゃいました!

名前にふさわしくとても大人しく吠えることもなくお上品なわんこです。

多分、純血の柴犬だと思います。

そんなかわいくってお上品な美智子ちゃんの里親さん募集中で~す (^0^)
091021.jpg
091021_2.jpg
091021_3.jpg
091021_4.jpg
091021_5.jpg


保護して1ヶ月。
甲賀もうちのみんな ( わんこ ) に馴れてきました!
特に、ちょろ松と仲良しで声も出さずにコロコロいつまでも遊んでいます (^^)
同級生くらいなのかな??
そんな甲賀も10月3日に無事去勢手術を済ませて晴れてニューハーフになりました♪
お母さんが大好きで毎日お母さんに顔をふいてもらって幸せに暮らしています。

とってもお利口さんで頭に矢印みたいな模様のあるミニミニサイズの甲賀は、
里親さん募集中で~す (^0^)
091016.jpg
091016_2.jpg
091016_3.jpg


7月から保護している 『 伊賀 』 の最新ショットです♪
伊賀は、足がちょっと短くみているだけで微笑んでしまうかわいいスタイル (^^)
多分コーギーが混ざっているんだろうけどコーギーほどは短くない・・・
とってもかわいい性格でごはんは誰よりも早食いで、だからゲップがでてしまう (--;)
こんなにかわいい伊賀はうちのアイドル☆

かわいすぎる伊賀の里親さん募集中で~す (^0^)
091006.jpg
091006_2.jpg
091006_3.jpg


7月27日の日記ではケージの中がスカスカなくらい小さかった子猫たちは
今こんなに大きくなりました (>O<)!!

* 大きさがわかるように当時と同じ場所で撮影しました~

満員電車のようです!!
ワクチンも2回済み、10月3日には不妊手術の予定でいます。

みなさんのご支援でたくさんのフードをいただきすくすくと育っています。

引き続き里親さま募集中で~~~す (^^)v
090927_1.jpg
090927_2.jpg



今日保護しました 『 甲賀 こうが 』 です。
ただ今里親探し中の伊賀 ( いが ) に続き忍者シリーズで命名しました!

甲賀は、オス・中型・体重7~8kgくらいのミニミニ犬です (^^)v
幸せにしてくださる里親さん募集中で~~~す!!

伊賀・甲賀のこれからを日記にて報告しまーーす (^0^)
090916.jpg
090916_2.jpg
090916_3.jpg



ここのところうちの日記はまるで子猫引取ります!みたいな感じになっていますが
決してそういう会ではありません・・・

またまた子猫を保護しました。
今日の子は、たまたま通った道にうずくまっていました。
まったく動かずまるで毛糸玉が落ちているようでした。
でも、なんだか生き物だ!って直感があり近づいてみるとやっぱり・・・
拾い上げても動かずでも温かくて生きている。
うちに帰ってからよくみると頭、手、足に穴があいていて多分カラスに
つつかれていたんだと思う。
カラスは怖い!って思う人もいるかもしれないけど捨てた人間の方が怖い!!
間違いなく人間が捨てたような場所・・・私も同じ人間な事がはずかしい・・・
ここ数ヶ月の間にかなりな頭数の子猫がうちにたどりついたけど
くればくるほど人間不信になっちゃう・・・

人間には、 『犬猫をモノのように殺処分に出す人、捨てる人、海や川に流す人 』 
その影には、『野良ちゃんにごはんをあげる人、野良ちゃんだけど不妊手術をしてあげる人、
里親さんがあらわれるまで預かってくれる人、里親さんになってくれる人、
私たちのような活動をしている団体にご支援いただける人 』 
いろいろな人間がいる。だから、あの世には本当に天国と地獄ってあると思う。
私は、どっちに行けるかな・・・

新入りさんの名前は数日前に保護した竹千代に色が似ているので 
『 菊千代 』 と命名しました。
菊千代のこれからをよろしくね! 
1005.jpg


本日もお題の通りまたまた子猫を保護しました。
国道の真ん中でうずくまっていました。
よく車にひかれなかったな~とこの子の運の強さを感じました。
最近保護してばっかりなので名前のネタがなくなってきました (--;)
まだ決まってない子もいます・・・
この子に関してはお母さんのひらめきがあり 『 竹千代 』 と命名されました (^^)
またしても和風であります。
竹千代のこれからをよろしくね!!
1001.jpg


お題どおり今日も子猫4匹を保護しました。
今日の子たちは体重平均220g。
目も開いていてしっかりしています。
2匹くらいならいいんだけど4匹になるとおっぱいは1つしかない
( いっぱいあっても手は2つしかないけど・・・ ) ので他の3匹が順番がくるまで騒ぐ!騒ぐ!!

哺乳瓶開発している方へ・・・

親猫みたいに一度に何匹もにおっぱいをあげれるような製品開発してください (TOT)!!

0925.jpg


6月28日に保護をしました半蔵 ( 白 ) と サスケ ( 茶 ) です!

うちは犬猫の名前がいっつも和風で今回も~~って思って一応洋風なのも
考えたけど覚えられなかった (^^;
ということでいつもどおりな和風で 半蔵 ( もちろん服部半蔵からとりました ) と
サスケ ( これも時代劇にありがちな名前 ) をよろしくね!!
今は、ロイヤルカナンの1~4ヶ月用のドライフード ( 米粒くらい小さいやつ ) と 
缶かんをあげてすくすく育っています (^^)v

まだまだ警戒しているけどだんだんに馴れてくれることでしょう~~。
気長に~気長に~~
0705.jpg


スーザンは明日避妊手術を受けます。

『 痛いけどみんなが越えないといけない登竜門だよ・・・がんばってね! 』
1130.jpg


ただ今いい子で里親さんの現れるのを待っているチャメです!
とってもかわいい女の子です。
どーぞよろしくお願いしまーす(^O^)

1029.jpg



スーザンに引き続きまたまた保護してしまいました・・・
名前はくまちゃん。( 預かりさんが考えてくれた名前です )
女の子です。
1週間だけ預かっていただけるところがありそれまでにうちも
この子を受け入れる体制をとりたいと思います。
急には他の子と一緒にはできないし、正直置いてあげるところを
考えなければいけないです・・・
11月3日にはうちに帰ってきます。
お母さんはこの子の目がすごい茶色く特徴のある子なのでうちに
きたら 『 チャメ 』 って名前にしたいそうです(^^;
うちはいよいよ名前のレパートリーがなくなってきたのでこの頃では
保護した日がわかるような名前 ( 例えば926 ) だったり、
その子の特徴をつかんだ名前だったりします。

この子はとても懐っこくどこを触られても怒ることもなくおとなしく
しているかわいい子です。
この子の新しい里親さんを募集しています!!
きっと幸せを運んでくれること間違いなし!!!! 

1018.jpg



前もってお話しておきます。
スーザンと名前をつけたのは私です。

みかちゃんがスーザンを健康診断のために病院へ連れて行きました。

・・・病院から帰ってきました。

みかちゃん
『 あきえちゃん・・・スーザンって名前はずかしい(><) 』

あきえ  
『 どーしてよー!見たときにビビビってきた名前なのに!! 』

みかちゃん 
『 スーザンって名前はかわいいけどスーザンにスーザンだから
はずかしいのー!受付でお名前は?って聞かれたから小さい声で 
『 スーザンです。』って言った!』

あきえ  
『 そりゃ~スーザンに悪いでしょ~ 』

と言う会話を聞いているスーザンです・・・

そして私以外はスーザンを 『 すーさん 』 と呼んでいます(--)


P.S

健康診断の結果特に異常はなく虫もいないそうです(^^)v

1019.jpg



今日保護をしたわんこです。
名前はスーザン(^^)
うちのみんなからは 『 この顔でスーザンはないでしょ~~ 』
と言われているかわいいスーザンです!
スーザンはとても賢い子でトイレは散歩の時に済ませて
うちの中では粗相が一度もありません。
無駄吠えもまったくありません。
こんな賢い子みたことないです!!

ただ今、里親さん募集中です!!!

これからのスーザンをよろしくね(^O^)

1025.jpg



今日はお天気がいいのでみんな庭でお遊び♪
いもちゃん ( いもこ ) も高いところで気持ちいいよね~!!
0729.jpg



ただ今里親さん募集中のまおりくん(^^)
2月12日に保護した時は骨と皮ばっかりで立つことさえできなかったのに今ではこんなにおにいちゃんになりました!!
みかちゃんがぶらさげてくれたおもちゃをむしりとってひもだけになっています(^^;
0728.jpg



いもちゃん ( いもこ ) はす~~ごく狭いところから顔だしてるね~!
0720.jpg



ラッシーと同じ日にポメラニアンも保護。
きのうお話しましたトリミング。
本日行ってまいりました!!
2人とも毛玉の都合でとても短く切りましたがこんなにかわいくして
もらいました。
カットのイメージは、ラッシーがライオンカット。マーヤが柴犬カットです。
マーヤのしっぽがドーナツみたいでかわいいよね(^O^)
トリマーさんからは 『 いい里親さんとのご縁がありますようにって思いながらカットしました 』 と言っていただきました。
この2人にいい里親さんがみつかりますように・・・

0528.jpg


0528_2.jpg



外房犬猫の会

Author:外房犬猫の会
千葉県で犬猫の避妊・去勢手術をすすめる
『 外房 犬猫の会 』の日記です。