- 2011/09/26 kakoさんの癒し
- 2007/02/18 今日は雨・・・
- 2007/02/17 今日の順番
- 2007/02/16 どーしたの?
- 2007/02/15 変身!!
- 2007/02/14 ☆ バレンタイン ☆
- 2007/02/13 恥ずかしがり?
- 2007/02/12 習慣
- 2007/02/11 お別れ・・・
- 2007/02/10 山手線状態(--;)
- 2007/02/09 お別れ・・・
- 2007/02/08 あずきの快適な場所
- 2007/02/07 かわい~♪
- 2007/02/06 みかちゃんの願い☆
- 2007/02/05 僕、寒いの・・・
- 2007/02/04 お母さん争奪戦!!
- 2007/02/03 お正月休みの過ごし方 ( お父さん・やっちゃん編 )
- 2007/02/02 命名
- 2007/02/01 温暖化?
- 2007/01/31 犬の不思議???
- 2007/01/30 グルーミング
- 2007/01/29 ス~イスイ
- 2007/01/28 ☆ やさしいお姉さん ☆
- 2007/01/27 だから怖いって(>_<)
- 2007/01/26 自由人?
- 2007/01/25 みにくいアヒルの子!?
- 2007/01/24 負けたくない!
- 2007/01/23 ご長寿!
- 2007/01/22 これが限界(>_<)
- 2007/01/21 ガジガジ
2007/02/15 01:28:09
人間には小さい頃みたきり大人になるまで会っていないと久しぶりに
あいさつするとき 『 子供の頃の面影が残ってるね~ 』 とか言いますよね?
この子には面影が残っていますか?
もしこの子が小さい頃いなくなり数ヶ月後に帰ってきても同じ子と思えるでしょうか?
見た目はとても美人ではありますが男勝りな性格(--;)
手をやいています・・・
壊す・・・いじめる・・・捕まらない・・・
12時を過ぎるとこの場所は西日があたり暖かい場所。
自分の寝やすいようにガリガリ壊されました(T_T)
この写真からではこの子のおてんば加減はわかりませんよね~・・・
ただただ美人さんにしかみえません・・・
そー!この子はあきえちゃんのお部屋のチョイスでした(^^)

赤ちゃんの時

現在
あいさつするとき 『 子供の頃の面影が残ってるね~ 』 とか言いますよね?
この子には面影が残っていますか?
もしこの子が小さい頃いなくなり数ヶ月後に帰ってきても同じ子と思えるでしょうか?
見た目はとても美人ではありますが男勝りな性格(--;)
手をやいています・・・
壊す・・・いじめる・・・捕まらない・・・
12時を過ぎるとこの場所は西日があたり暖かい場所。
自分の寝やすいようにガリガリ壊されました(T_T)
この写真からではこの子のおてんば加減はわかりませんよね~・・・
ただただ美人さんにしかみえません・・・
そー!この子はあきえちゃんのお部屋のチョイスでした(^^)

赤ちゃんの時

現在
2007/02/09 00:00:00
今日の13時、外で4年がんばってきて8月からうち猫になっていた
ニャジラが亡くなりました。
ニャジラが現れる数年前、黒トラ ( 直角みたいな子 ) のトラくんという
外猫がいました。
トラくんはいつの日か急にいなくなりました。
私は猫の生態がよくわかっていませんでしたが昔から猫は
死に際になると飼い主の前からいなくなると聞いたことが
あったのできっと・・・
それでもあきらめきれずお母さんは毎日探し続けました・・・
そのようなことがありましたのでもう二度と知らないところで
死なれるのはいやだ!という気持ちからニャジラを馴らすことを
ずっとしてきました。
今回お母さんは 『 やっと馴れたニャジラが亡くなったのは
ショックだけど看取れたからあきらめられる・・・ 』 と言っています。
うちみたいに子沢山でも一人いなくなると心底寂しいものですね・・・
携帯で撮った写真で見ずらいですがニャジラの最後の写真です。
眠っているようにみえませんか?
今にもいちごとお散歩に行くようにみえてなりません・・・

ニャジラが亡くなりました。
ニャジラが現れる数年前、黒トラ ( 直角みたいな子 ) のトラくんという
外猫がいました。
トラくんはいつの日か急にいなくなりました。
私は猫の生態がよくわかっていませんでしたが昔から猫は
死に際になると飼い主の前からいなくなると聞いたことが
あったのできっと・・・
それでもあきらめきれずお母さんは毎日探し続けました・・・
そのようなことがありましたのでもう二度と知らないところで
死なれるのはいやだ!という気持ちからニャジラを馴らすことを
ずっとしてきました。
今回お母さんは 『 やっと馴れたニャジラが亡くなったのは
ショックだけど看取れたからあきらめられる・・・ 』 と言っています。
うちみたいに子沢山でも一人いなくなると心底寂しいものですね・・・
携帯で撮った写真で見ずらいですがニャジラの最後の写真です。
眠っているようにみえませんか?
今にもいちごとお散歩に行くようにみえてなりません・・・

2007/02/03 00:00:00
毎年12月30日~1月5日くらいまでがお父さん・やっちゃんの
お正月休み♪
2人の休みは有意義に利用する(^^)
犬はお外へ毎日散歩に行くけど猫は完全室内飼い。
だから外の空気と日光浴ができるように中庭を開放している。
そうするには塀を建ててネットを張らないと脱走されてしまう。
何年に1度写真のように材木を買い、ペンキを塗り、
塀を作り変えている。
ただのコンクリやブロックの塀だと風通しが悪いから
やっぱりこの作りになる。
お父さん・やっちゃんのこの苦労があっての猫たちの快適な空間☆
お父さんとやっちゃんは働いても休んでも犬猫のため・・・
ご苦労様です!!
* その頃犬猫はもちろん・・・・(3枚目の写真へ続く・・・)



お正月休み♪
2人の休みは有意義に利用する(^^)
犬はお外へ毎日散歩に行くけど猫は完全室内飼い。
だから外の空気と日光浴ができるように中庭を開放している。
そうするには塀を建ててネットを張らないと脱走されてしまう。
何年に1度写真のように材木を買い、ペンキを塗り、
塀を作り変えている。
ただのコンクリやブロックの塀だと風通しが悪いから
やっぱりこの作りになる。
お父さん・やっちゃんのこの苦労があっての猫たちの快適な空間☆
お父さんとやっちゃんは働いても休んでも犬猫のため・・・
ご苦労様です!!
* その頃犬猫はもちろん・・・・(3枚目の写真へ続く・・・)



2007/02/02 00:00:00
新しい家族が増えるとすること・・・
それって命名ですよね(^^)
あれやこれや候補があがる・・・
私が2月9日出産(もちろん人間の子)予定!
『名づけ百科』でいい名前を探して画数をみていた。
その時犬や猫の名前の画数が気になった・・・
何気に付けている名前でも何か新しい発見があるかもしれない!!
猫のご長寿の直角くん♪
画数をみてみた・・・
天格 (名字) ・・・ 才知に優れ、順風満帆の運勢。臨機応変に処理できる才能を持ち、ピンチの切り抜けも上手。
地格 (名前) ・・・ 基礎がしっかりしてしているうえに、目上からの引き立てがあり順調に成功します。性格が円満で人気もあります。
総格 ・・・・・ 災い転じて福となす、たくましい生命力の持ち主。社会的にも成功を収めます。
やっぱり!ピンときて付けた名前だったけど直角は名前がついた時からご長寿だったんだな~。
16年目にして新たな発見でした!

それって命名ですよね(^^)
あれやこれや候補があがる・・・
私が2月9日出産(もちろん人間の子)予定!
『名づけ百科』でいい名前を探して画数をみていた。
その時犬や猫の名前の画数が気になった・・・
何気に付けている名前でも何か新しい発見があるかもしれない!!
猫のご長寿の直角くん♪
画数をみてみた・・・
天格 (名字) ・・・ 才知に優れ、順風満帆の運勢。臨機応変に処理できる才能を持ち、ピンチの切り抜けも上手。
地格 (名前) ・・・ 基礎がしっかりしてしているうえに、目上からの引き立てがあり順調に成功します。性格が円満で人気もあります。
総格 ・・・・・ 災い転じて福となす、たくましい生命力の持ち主。社会的にも成功を収めます。
やっぱり!ピンときて付けた名前だったけど直角は名前がついた時からご長寿だったんだな~。
16年目にして新たな発見でした!
